機能一覧

グローバルIPアドレスは、コントロールパネルの標準グローバルネットワークから払い出してご利用ください。仮想サーバーや専有サーバーへダイナミックに割り当てることが可能です。グローバルIPアドレスは、1つ標準提供しています。
グローバルIPアドレスの追加につきましては、1/2/4/8/16/32/64個の単位でコントロールパネルよりお申込みいただけます。
特長
-
- 1
- 広帯域
1Gbpsの広帯域で
高速な通信環境を実現サーバー単位で共有の1Gbps帯域幅をご利用いただけます。広帯域の高速通信回線でお客様とご利用ユーザー様の満足度や生産度を高めます。
-
- 2
- 拡張性
最大64個のIPアドレスと
NIC追加標準グローバルネットワークからグローバルIPアドレスを1/2/4/8/16/32/64個の単位で購入いただけます。仮想サーバーのNICは2つ用意しており、セグメントを分けることが可能です。
-
- 3
- 標準提供
グローバルIPアドレスを
1つ無料提供グローバルIPアドレスを1つ標準で提供しています。コントロールパネルよりお申し込みいただき、仮想サーバーや専有サーバーに割り当ててご利用ください。

グローバル側ネットワークにお客様専用のネットワークセグメントを用意することができます。セグメントは、/22~/29までご用意しています。ご購入いただいたネットワークセグメント内からグローバルIPアドレスを払い出して、仮想サーバーや専有サーバー、ベアメタルサーバーへダイナミックに割り当てることが可能です。
お客様指定のアプライアンスも設置可能なネットワークです。
特長
-
- 1
- 広帯域
1Gbpsの広帯域で
高速な通信環境を実現サーバー単位で共有の1Gbps帯域幅をご利用いただけます。広帯域の高速通信回線でお客様とご利用ユーザー様の満足度や生産度を高めます。
-
- 2
- 専用環境
/22~/29の
ネットワークセグメントお客様専用のネットワークセグメント(/22~/29)をご利用いただけます。3~1,019個のIPアドレスを割当可能です。仮想サーバーのNICは2つ用意しており、セグメントを分けることが可能です。
-
- 3
- フレキシブル
お客様指定のアプライアンスを
設置可能専有グローバルネットワークの中では、お客様が指定するアプライアンスを弊社で用意して、設置することが可能です。お客様が希望するセキュリティアプライアンスなどがIaaS上で構築いただけます。

LVS(Linux Virtual Server)を採用したソフトウェア型のロードバランサーです。DSR方式でロードバランサーを介さずにレスポンスを戻します。ロードバランサーでの処理を軽減し、システム全体のスループット向上が期待できます。標準グローバルネットワークにてサーバーにグローバルIPアドレスを付与してご利用ください。グローバルIPアドレス単位の従量料金でご利用いただくことができます。
ポート番号やIPアドレスをベースにトラフィックを振り分ける「L4(レイヤー4)」方式に対応しています。
特長
-
- 1
- 広帯域
10Gbpsの広帯域で
大規模トラフィックを負荷分散DSRロードバランサーでは、10Gbpsもの大規模な帯域幅をご用意しています。高トラフィックが発生するサービスやシステム環境下において、ネットワーク通信上のボトルネックを一切排除します。
-
- 2
- 高性能
DSR方式を採用することで
システムのスループットを向上DSRロードバランサーでは、その名の通り、DSR方式を採用しています。ロードバランサーを介さずにレスポンスを戻すことでインフラ側での処理を軽減し、システム全体のスループット向上が期待できます。
-
- 3
- 高可用性
アクティブ/スタンバイの
冗長構成DSRロードバランサーは、アクティブ/スタンバイの冗長構成で提供いたします。万が一、アクティブ機に障害が起きた場合、スタンバイ機へ瞬時にフェイルオーバーをして、システムダウンを回避します。
仕様
機能・仕様 |
詳細 |
|
---|---|---|
識別レイヤー |
レイヤー4、TCP | トランスポート層の情報で分散処理を行います。TCP/IPの情報で判断するため分散性能が高いことが特長です。 |
データ転送方式 |
DSR方式 | ロードバランサーを介さずレスポンスを行う方式です。ロードバランサー側での処理を軽減することで、システム全体のスループット向上が見込まれます。 |
バランシング形式 | ラウンドロビン | クライアントからのリクエストをサーバに均等に転送します。 |
リーストコネクション | コネクション数が最も小さいサーバに転送します。 | |
帯域幅 |
10Gbps共有 | 高トラフィックの環境下においても、ネットワーク通信上のボトルネックにならない広帯域を用意しています。 |
構成 |
冗長構成 (アクティブ/スタンバイ) |
LVSはアクティブ/スタンバイの冗長構成になっています。アクティブ機の障害時は、スタンバイ機へ瞬時にフェイルオーバーします。 |
可用性 |
ヘルスモニタリング | 非アクティブなバランシング先サーバーは、バランシング対象から自動的に除外することができます。ヘルスモニタリングのルールはコントロールパネルから設定できます。 |

数千万レベルのセッション数に対応できるNAT方式のロードバランサーです。ロードバランサーを介してレスポンスを行います。ロードバランサー側にはグローバルIPアドレスを割り当て、サーバー側にはローカルIPアドレスが割り当てられます。NATロードバランサー用のVLAN(ローカルネットワーク)が1つ標準で払い出されます。
ポート番号やIPアドレスをベースにトラフィックを振り分ける「L4(レイヤー4)」方式に対応しています。
特長
-
- 1
- セキュア
NAT方式を採用することで
実サーバーを保護NATロードバランサーでは、その名の通り、NAT方式を採用しています。VLAN(ローカルネットワーク)を同時に払い出すため、実サーバーはインターネットに公開することなくご利用いただけます。
-
- 2
- 大規模
数千万レベルの
セッション数に対応NATロードバランサーは、LVSでは実現できない数千万レベルのセッション数に対応します。巨大トラフィックのサービスに適した負荷分散ソリューションです。
-
- 3
- 高可用性
アクティブ/スタンバイの
冗長構成NATロードバランサーは、アクティブ/スタンバイの冗長構成で提供いたします。万が一、アクティブ機に障害が起きた場合、スタンバイ機へ瞬時にフェイルオーバーをして、システムダウンを回避します。
特長
機能・仕様 |
詳細 |
|
---|---|---|
識別レイヤー |
レイヤー4、TCP/UDP | トランスポート層の情報で分散処理を行います。TCP/IPの情報で判断するため分散性能が高く、TCP/IPレベルでのセッション維持機能を利用することができます。 |
データ転送方式 |
NAT方式 | 仮想サーバーにはローカルIPアドレスが付属し、ロードバランサーを介してレスポンスを行います。実サーバーをインターネットに公開することなくご利用いただくことができます。 |
バランシング形式 | ラウンドロビン | クライアントからのリクエストをサーバに均等に転送します。 |
リーストコネクション | コネクション数が最も小さいサーバに転送します。 | |
帯域幅 |
10Gbps共有 | 高トラフィックの環境下においても、ネットワーク通信上のボトルネックにならない広帯域を用意しています。 |
構成 |
冗長構成 (アクティブ/スタンバイ) |
NATロードバランサーはアクティブ/スタンバイの冗長構成になっています。アクティブ機の障害時は、スタンバイ機へ瞬時にフェイルオーバーします。 |
可用性 |
ヘルスモニタリング | 非アクティブなバランシング先サーバーは、バランシング対象から自動的に除外することができます。ヘルスモニタリングのルールはコントロールパネルから設定できます。 |

サーバー上に構築するソフトウェア型ロードバランサーです。「SSLアクセラレーター」を標準搭載することで、通信の高速化を実現いたします。また、ポート番号やIPアドレスをベースにトラフィックを振り分ける「L4(レイヤー4)」の負荷分散に加え、URLやHTTPヘッダーなどのアプリケーション情報をベースに振り分ける「L7(レイヤー7)」での負荷分散が可能です。100Mbps~1Gbpsの帯域から選択いただけます。
特長
-
- 1
- 高度な負荷分散
高度なバランシングで
サーバー負荷を大幅軽減従来型のレイヤー4に加え、レイヤー7(アプリケーションレベル)による高度な負荷分散を実現します。トラフィックの多いサイトや、動画配信サイトなどに最適です。
-
- 2
- 高速化
SSL通信を高速化する
「SSLアクセラレーター」搭載SSL通信におけるデータを暗号化・複合化処理することで、Webサーバーやアプリケーションサーバーの負担を大幅に削減し、SSL通信の高速化を実現します。
-
- 3
- 多機能
多様なアルゴリズムにより
効果的な負荷分散を実現「ラウンドロビン」「リーストコネクション」に加え、最も応答の速いサーバーを選択する「ファステスト レスポンスタイム」など多様なアルゴリズムが利用できます。
仕様
機能・仕様 |
詳細 |
|
---|---|---|
SSLアクセラレーター |
標準搭載 | SSL通信は、サーバーやロードバランサーに対して、セキュリティー保護トランザクションで要求される暗号化を実行するため、高速な処理能力を要求します。SSLアクセレーターは、SSL通信におけるデータを暗号化・複合化処理することで、Webサーバーやアプリケーションサーバーの負担を大幅に削減し、SSL通信の高速化を実現します。 |
識別レイヤー |
レイヤー4、レイヤー7 選択可 |
レイヤー4(TCP/UDPレベル)に加え、レイヤー7(アプリケーションレベル)の情報をもとに、負荷分散処理を行います。 |
データ転送方式 |
非DSR | ロードバランサーを介してレスポンスを行う非DSR方式となります。ルーティング設定のカスタマイズも可能です。 |
バランシング形式 | ラウンドロビン | クライアントからのリクエストをサーバに均等に転送します。 |
リーストコネクション | コネクション数が最も小さいサーバに転送します。 | |
ファステスト レスポンスタイム (最速応答) |
リクエストに対するレスポンスが最も早いサーバに転送します。 | |
帯域幅 |
100Mbps / 300Mbps / 1Gbps 専有 |
高トラフィックの環境下においても、ネットワーク通信上のボトルネックにならない広帯域を用意しています。 |
構成 |
シングル / 冗長 選択可 | 2台のロードバランサを使用することで、冗長構成を組むことが可能です。冗長構成の場合、専有グローバルネットワークを組み合わせる必要があります。 |
可用性 |
ヘルスモニタリング | サーバの稼働状況をTCP/UDPレベルのみならず、アプリケーションレベルで確認できます。非アクティブなバランシング先サーバーは、バランシング対象から自動的に除外することができます。 |

他のお客様とは完全に独立したセキュアなプライベートネットワークです。ローカルネットワークを構築する際にご利用ください。
また、専用線による接続やお客様ご指定のアプライアンスが設置可能なネットワークです。
特長
-
- 1
- セキュア
お客様専用の
独立したネットワーク環境VLANを利用することで、他のユーザー様とは完全に独立したプライベートネットワークを構築することができ、ネットワーク内部のセキュリティを向上させます。VLANは1つ無料で提供いたします。
-
- 2
- フレキシブル
お客様指定のアプライアンスを
設置可能VLANの中では、お客様が指定するアプライアンスを弊社で用意して、設置することが可能です。お客様が希望するセキュリティアプライアンスなどがIaaS上で構築いただけます。
-
- 3
- 外部連携
外部環境から
VPN、閉域網接続が可能VLANには、VPNや閉域網接続によるセキュアな繋ぎこみが可能です。オンプレミスとのシームレスな連携でお客様のビジネスに合わせたハイブリッドクラウド環境を柔軟に構築いただけます。

アルテリア・ネットワークス株式会社が提供する専用線で接続を行うことで、インターネットを一切介さない安定したネットワークを実現します。帯域は1Gbpsの帯域を確保し、高速なデータ通信を実現します。顧客情報や金銭取引情報などの機密データも、安心して転送いただけます。
また、Z.com Cloudなら拠点間の全てのネットワークを一括で申し込めるので、煩雑な手続きが不要です。
特長
-
- 1
- 安定
遅延・揺らぎのない
安定の専用ネットワーク専用線による完全に独立したプライベートな接続だから、他トラフィックの影響を受けません。遅延や揺らぎ、データ損失のない安定した通信を実現します。
-
- 2
- 帯域保証
1Gbpsの帯域を確保
高速通信を実現1Gbpsの帯域で高速かつ安定した品質のデータ通信が可能です。
専用線接続ならではの高機密・高品質なネットワークで、業務効率を改善いただけます。 -
- 3
- 一括申込
煩雑な手続きを省略し
申込時の負担を軽減多くの事業者が提供する専用線サービスの場合、お客様拠点側のネットワークは別途申し込む必要があります。Z.com Cloudなら拠点間の全てのネットワークを一括で申し込むことができます。

Bフレッツのブロードバンド網をアクセス回線として使い、閉域網上でVPNを提供するサービスです。閉域のIPバックボーンネットワークを構築することで、安定したネットワークを実現。遅延や揺らぎを大幅に低減できます。帯域は1Gbps(ベストエフォート)です。 また、Z.com Cloudなら拠点間の全てのネットワークを一括で申し込めるので、煩雑な手続きが不要です。
特長
-
- 1
- 高セキュリティ
機密性の高い
クローズドIPネットワーク企業専用のIPバックボーンネットワークを構築し、完全にインターネットと切り離された、高セキュアな通信環境を構築いただけます。
-
- 2
- コストバランス
低コストと
高セキュリティを両立フレッツ回線を組み合わせることにより、専用線接続に比べて大幅なコストダウンを実現いたしました。コストとセキュリティのバランスの取れたサービスです。
-
- 3
- 一括申込
煩雑な手続きを省略し
申込時の負担を軽減多くの事業者が提供する閉域VPNサービスの場合、お客様拠点側のネットワークは別途申し込む必要があります。Z.com Cloudなら拠点間の全てのネットワークを一括で申し込むことができます。

ネットワーク・オペレーティング・システム「VyOS」を利用した仮想プライベートネットワークです。オンプレミス環境や他社クラウドから仮想的な通信トンネルを構成して、Z.com Cloudのお客様環境へプライベートなネットワーク接続が可能になります。Z.com環境での帯域は1Gbps回線(ベストエフォート)をご提供しています。VyOSテンプレートは無料でご利用になれます。
特長
-
- 1
- 低コスト
プライベートネットワークを
低価格で実現VPN技術により、比較的低いコストでプライベートなネットワーク環境を構築し、セキュリティを高めることができます。
-
- 2
- 負荷軽減
物理機器の
保守・運用が不要物理機器の設置が不要な分、コストを大幅に削減できます。また保守・運用の負荷を軽減でき、リソースを効率化いただけます。
-
- 3
- 短納期
即日利用可能
短期間の利用にも最適お申し込み後、すぐにご利用いただけます。短期間で使いたい場合や、スポットで急遽使いたい場合にも適しています。

Z.com Cloudでは、コンテンツ配信の高速化、レスポンスの向上などが期待できるCDNも提供しています。バックボーン上のエッジサーバーにコンテンツをキャッシュすることで、利用ユーザー様の最も近い場所から応答して低遅延を実現します。ユーザーアクセスをエッジサーバーに向けることで、お客様のインフラ設備に対する負荷も軽減します。
特長
-
- 1
- 低遅延
バックボーン上の
エッジサーバー群から配信バックボーン上のエッジサーバー郡にコンテンツをキャッシュさせ、ユーザーに最も近い場所からコンテンツを配信します。これにより、コンテンツ配信の高速化とお客様のインフラ環境の負担を軽減します
-
- 2
- 高性能
キャッシュヒット率90%の
驚異的な確率Z.com CloudのCDNは、大容量のネットワーク回線およびエッジサーバーを置く「集中型」構造で、小さいエッジサーバーを数箇所に置く「スター型」構造と比較して高いキャッシュヒット率が特長です。
-
- 3
- 海外配信
アジア圏をはじめ、
US、EUまでグローバル対応Z.com CloudのCDNは、世界各地にエッジサーバーを構えています。アジア圏をはじめ、アメリカ、ヨーロッパまでグローバルに対応しており、お客様ビジネスの海外展開を支援します。
仕様
コントロールパネル |
別途、専用のコントロールパネルを発行いたします。コントロールパネルから個別のルールを様々な設定で定義することが可能です。 |
---|---|
海外配信 |
USに9箇所、ヨーロッパに10箇所、アジア圏に7箇所、国内(東京・大阪)と世界中に30ものエッジサーバーを構えており、どの地域への配信においても一律料金で提供します。 |
対応プロトコル | http/https 両プロトコルに対応しています。 |
SSL証明書インポート | 独自SSL証明書をエッジサーバーにインポートすることができます。 |
レポート機能 |
「帯域利用量 レポート」「転送量レポート」「ヒット数のステータスコード別サマリー」「キャッシュステータスのTCP状態別サマリー」「キャッシュヒット率」「CNAME毎のサマリー」など。 |